ホーム » 「自然災害」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 自然災害
策定のポイントは「明確化」
今や、介護事業所で働いている管理職の人で、BCPを知らない人はいないでしょう。BCPとはBusiness Continuity Plan と呼ばれる計画書のことです。事業継続のために、災害や伝染病、テロリストによる予想がつかない事態が起こった時の対処法や、起こる前の準備などをまとめたものです。
BCPを作るには、まず現状を把握することから始まります。自然災害を想定したBCPと伝染病、特にコロナウイルス発症時の伝染病BCPは構成が異なります。
1つ目の自然災害BCPは災害が起こる前に、準備しなくてはならないことをまとめ、どのように対策を行うか事業所で働く全員が理解しておく必要があるのです。訓練や研修期間を設け、業務時間中にどのようにBCP制度を理解してもらうのかまで考えなくてはなりません。
2つ目のBCP策定は、伝染病に関するパンデミックBCPです。介護施設は共同生活の場所となっているため、集団感染が相次ぎました。現在たくさんの感染事例が集められ実際の対策内容も少しずつ分かってきたのですが、それまではコロナの新株に対する対応もままならない状況でした。そのため専門家の説明によるBCP研修会が自治体を中心に行われています。
BCP策定は単なるマニュアルではなく都度見直されて、介護事業を行っているすべての人が把握できるようにしなければなりません。BCP策定のポイントは「明確化」を行う事です。マニュアルやフローチャートを作ることで、対応策をあらかじめ準備しておくのです。